レンジでの温め方のポイント
昨日の夕食の残り物や、おいしいレストランの食事をテイクアウトして食べるのが好きな人もいるのではないでしょうか。残り物を食べるときは、食べ物が傷んでいないか、きちんと加熱されているかどうかが重要です。しかし、電子レンジは食べ物を均一に加熱することはできません。残り物の正しい加熱方法は、ドーナツのように真ん中に空洞を作ることが重要です。これで加熱される部分を均一にすることができるのです。
なぜ、真ん中に空洞を作ることが効果的なのでしょうか?それは、盛り付けられた山の中心は加熱するのに時間がかかるからです。ですから、中心をなくして均一な高さに食材を盛り付けることがベストな方法なのです。賢いでしょう?
カップケーキサンドイッチ
幸せはお金で買えませんが、幸せを感じるためにカップケーキをたくさん買うことはできます。カップケーキを食べるという行為は、単純に1つのカップケーキを食べるだけにとどまらないのです。しかし、カップケーキを食べることはいささか面倒であることは誰もが知っていることです。それは、そのデザインと形に大いに関係があります。"カップケーキの最後の一口にはアイシングがない" という問題を解決するには、カップケーキをサンドイッチのようにして食べるのが一番です。
では、どうすればカップケーキをサンドイッチすることができるのでしょうか?まずカップケーキの紙を剥がして半分に割り、アイシングがある方を逆さまにするだけです。簡単でしょ!?
突っ張り棒で収納力アップ
突っ張り棒がカーテンを支えるだけではないことをご存じの方はいるでしょうか?シンク下のスペースに突っ張り棒を使うと、煩雑になりがちな空間を整理整頓でき、アイテムが飛び出して扉が閉まらないなんてことを防いでくれます。ほとんどのシンク下の収納が、スプレーボトル、掃除用具、その他のアイテムがいつの間にかどこかへ消えてしまうブラックホールのようなものであることを考えると、取り出しやすくするための最善策は、突っ張り棒を取り付けることです。ほんの数分で出来る作業です。
シンク下のスペースは、キッチンで置く場所が定まらないアイテムが集まる雑然としたスペースになりがちです。そこで、突っ張り棒を取り付けることでより多くの収納スペースを作り出すことができるのです。
文字の上に文字を書いて読めなくする
手書きの文字がきれいなことは、その人の整理整頓能力の高さを表すと考えられています。しかし、間違いのないきれいな字を書くには、かなりの練習と細部へのこだわりが必要です。手書きの綺麗さに対する最大の敵は、ミスのある個所に取り消し線を書き込むことです。研究論文であれ何であれ、ミスの上に走り書きの線があると、プロらしくなく、美しく見えません。解決策は、隠したい文字の上にランダムな文字を書いてミスを隠すことです。
たくさんの文字があれば、書いた作品をプロらしくなくしてしまうような恥ずかしい言葉を隠すことができます。さらに、読み手にとって完全に解読不能な文字にすることだってできます。
結び目をほどく簡単な方法
即席の結び方から、昔からある結び方まで、結び方には様々な種類があります。しかし、結び目を解くとなると、まったく別のゲームになります。結び目を解くときによくある失敗のひとつに、結び目が外れることを期待して、せっかく緩んだ部分を引っ張ってしまうというものがあります。しかし、それをおこなうと結び目がさらに固くなり、解くのがさらに難しくなります。実は、結び目を解く簡単な方法は、緩んだ端をねじることなんです。
結び目の一部分をつかんだり、片方の端を引っ張ったりするのではなく、結び目の緩い方の端をこれ以上ねじれないところまでねじってみてください。その後、ねじった紐を押すだけで簡単に結び目をほどくことができます。
衣類を丸めて省スペース
洋服のたたみ方と丸め方に関する古くからの論争は、いつまで経っても終わりません。洋服をたたむのが一番いいという人もいれば、たたむのとたたまないのを両方やるべきだという人もいます。しかし、洋服を丸めることは荷物のスペースを節約するだけでなく、荷物が破裂しそうになることなく収まることは否定できません。なのでもし荷物を軽くするつもりがない人は、ぜひこの方法を試してみてください。
また、衣類を丸めて荷物に入れることで、すべてを整理することができます。この方法を使うときに便利な荷物入れの仕切り板がネットで販売されていますので、気になる方はぜひ。
サンドイッチの正しい作り方
サンドイッチの作り方を知っていると思っている人の多くは、たいていパンに何もかも載せてしまっています。人々は長い間、同じ方法でサンドイッチを作ってきたのです。この手法の問題点は、サンドイッチの端っこに具材のないスカスカな空間ができ、あまりおいしくない瞬間ができてしまうことです。せっかく美味しいハムが中心にあるのに...。なので、2枚のハムを半分に切って、写真のような重ね方をするのが正しい方法なのです。
このテクニックは、チーズにも応用できます。さらにこの方法だと、サンドイッチの持ちもよくなるのだそうです。そう、私たちはこれまでずっと、サンドイッチの作り方を間違えていたのです。
ゴミ箱に穴を開ければゴミが取り出しやすくなる
ゴミ箱からゴミの入った袋を取り出すのは、決して難しい作業ではないはずです。しかし、重くなったゴミ袋を引き抜こうとすると、ゴミ箱の中が真空になり、非常に強い力が必要になってなかなか取り出せません。力いっぱい引っ張るとゴミ袋が破れて、ゴミがそこらじゅうに散乱してしまう危険性もあります。ですがそれを防ぐ簡単な方法があります。それは、ゴミ箱に数個の穴を開けることです。
ゴミ箱に約5mmほど穴をいくつか開けておくと、満杯になったゴミ袋を取り出すのがとっても楽になります。両側に数個の穴を開ければ十分でしょう。
キーホルダーを簡単に開けることができるホッチキスリムーバー
キーホルダーに鍵を付けたり外したりする厄介な作業が、痛みを伴わずにできるなんて誰が想像できたでしょうか?結局のところ、私たちはその痛みに慣れてしまい、爪を傷つけないような他の方法を探そうとはしていなかったのです。ホッチキスリムーバーは、完璧なサイズの薄い歯がついているため、キーホルダーのリングの間に簡単に入り込ませることができます。なのでこの問題に対する最良のアイテムとなるのです。
リングの間に歯を入れて押し広げ、新しい鍵を差し込むだけです。次回は、爪を折ったり、指先を挟んだりしないように、このちょっとした工夫を試してみてくださいね。
チーズボールを食べるにはお箸を使おう
チーズボールなどのチーズを使ったお菓子を食べると、指がチーズの粉末でベトベトになりがちですよね。チーズの粉末が指につかないように食べるには、お箸を使いましょう。チーズボールを袋から直接口に入れたり、チーズ手袋(もし誰か賢い人が発明したのであればですが)をして食べるよりもずっと良い解決策なはずです。チーズで指がベトベトになるのがイヤな人のための解決策なので、ぜひ試してみてくださいね。
箸を使ってチーズボールを食べるというやり方は、2018年に俳優のオスカー・アイザックが箸でチートスを食べる写真が話題になったことで広まりました。天才では!?
ポップコーンの袋は縦に開ける
映画とポップコーンは、映画館でも自宅でも、映画を見たいと思ったときにその2つが勝手に思い浮かぶほど素晴らしい組み合わせです。電子レンジで温めるタイプのポップコーンは、食べ進めていくと手にバターがついてしまうのが難点です。それを防ぐには、ポップコーンの袋を縦に開ければいいのです。
大体のポップコーンの袋には "縦に開けてください" と書かれていますが、それをちゃんと読んで実行する人はほとんどいないのではないでしょうか。さて、そろそろNetflixとチルの時間かな?
缶にはストローホルダーが付いている
ジュースの缶についているプルタブにはなぜ穴が開いているのか、不思議に思ったことはありませんか?どうやら、私たちは缶の飲み方を間違えていたようです。缶のプルタブをクルッと回すと、完璧なストローホルダーになるのです。缶の外装は消毒されておらず、直接口をつけて飲むことが嫌な人もいるでしょう。なのでこの方法は、非常に衛生的な飲み方なのです。さらに、ストローが缶から浮いてしまうこともないですしね!
今度から、缶を開けたらプルタブをクルッと回して、ストローを挿してみましょう。ただ、本能的に今まで通りの飲み方をしようとして鼻の穴にストローがささってしまうので注意してくださいね(笑)
パーティー用のスピーカーがない?そんな時は!
スピーカーが近くにない場合は、紙コップを使えば音を増幅させることができます。DIYのスマホスピーカーは、ハイエンドのサウンドシステムほどにはなりませんが、十分に音は大きくなりますし、少なくとも小規模なパーティーを始める分には問題ないでしょう。スマホスピーカーの作り方は、曲面や筒状のものの中にスマホを入れるだけなので、非常に簡単です。
DIYのスマホスピーカーは、音波が周りに散乱するのではなく一方向に移動するため、音を増幅してくれるのです。初耳!
簡単にティックタックを1粒だけ取り出す方法
Tic Tac(ティックタック:アメリカのラムネ菓子)を食べようとすると、たいてい2つの結果になります。中身がまったく出てこないか、大量に出てきてしまうかのどちらかです。私たちは長年、これが運命なのだと思い、ティックタックを1粒だけ取り出すことはできない厳しい現実を受け入れるしかなかったのです。ですがどうやら、ティックタックの蓋には楕円形の仕切りが付いており、容器を下に向けた状態でゆっくり蓋を開けると1粒だけ取り出すことができるようです。
ティックタック社はこの工夫が凝らされた蓋の存在を公表していませんが、自分で見つけてほしいということなのでしょう。なので、今度は私たちがその存在を知らせる番なのです。
ドリンクカバーにはカップケーキの紙カップを使おう
夏がやってきて、人間たちがいよいよ夏を楽しもうと外に出ると、虫たちも一緒に日光浴をしに出てきます。そして残念なことに、虫たちは人間の飲み物の味に興味を示すのです。せっかくの飲み物を虫に邪魔されないようにする最も実用的な方法は、カップケーキの紙カップを使うことです。カップ中央に穴を開け、そこからストローを差し込むだけでOK。
ぜひ今後はカップケーキの紙カップを使って、甘い飲み物に虫が入るのを防ぎ、屋外での食事やエンターテインメントを楽しく、イライラを減らせるように工夫してみてください。
パンを逆さまにしてカットする
パンをカットするのは簡単だし気持ちの良い作業ですよね。ですがハード系のパンを切るのは、なかなかナイフが通らなくてイライラしますし、面倒くさいです。そこで、パンを切るときは上下逆にして切ってみましょう。パンの裏側は表側よりも柔らかいので、ナイフが通りやすいのです。
しかもパンを逆さまにすれば、パンくずが飛び散ることなくカットできます。あまりに理にかなっているので、このやり方でカットしない人が多いのが不思議なくらいです。
アイスコーヒーを飲むときはコーヒーで作った氷を入れよう
外が暖かくなってきた頃、または冷たい飲み物が欲しくなった時、アイスコーヒーのような飲み物が一番に思い浮かびますよね。誰でも簡単に作れるアイスコーヒーですが、氷が溶けて水っぽくなると、おいしさが半減してしまいます。氷は、複雑でクリーミーな飲み物を冷やす最も簡単な方法ですが、純粋なコーヒーの味を奪ってしまうという反面があります。
水で出来た氷を使う代わりに、製氷皿に冷たいコーヒーを注ぎ、それを凍らせた氷を使ってみてください。これなら氷が溶けてもコーヒーの味が薄くなることなく、ずっと美味しいコーヒーの味を楽しむことができますよ。
ペットボトルを使って袋を密閉する方法
チョコチップ、粉砂糖、スナック菓子など、一度開封したビニール袋を再び密封する必要があるときによく使うアイテムは、"輪ゴム" です。しかし、輪ゴムは使いたい時に限ってどこにもないアイテムで有名です。ジップロックやツイストタイも、必要なときに限って見当たりません。ですがペットボトルを使えば、簡単に袋を密閉できます。
写真のようにペットボトルの上部をカットし、袋の上から通して、キャップを締めるだけです。輪ゴムが見当たらない時は、このDIYアイテムで袋を密閉すれば、いざというときに便利ですよ。
ヘアドライヤーで靴を履き慣らす
新しい靴を買って初めて履いてみる時ってとってもワクワクしますが、特にネットで買った靴のサイズが合わないとガッカリするものです。ですが、ちょっとキツい靴でも快適に履ける簡単な解決策があります。まず厚手の靴下を用意します。次に靴の中にドライヤーの温風を当ててから靴下を履いた状態で靴を履きます。さらにその状態で靴に温風を当て、2、3分歩いてみてください。
新しい靴を履き慣らすのは、時間がかかったり、痛かったり、イライラしたりするものです。ですがこの方法を使えば、簡単に靴を履き慣らすことができ、痛みもなく、返品する必要もなくなります。
マグカップで電子レンジのスペースを倍増
キッチンで最も骨の折れる問題であり、おそらく最も愚かな問題は、電子レンジの中に2つのボウルが収まらないことです。どんなに並べ替えたり位置を工夫しても、2つのボウルを収めることは不可能だと諦めている方がほとんどでしょう。しかし、それはまったくの勘違いなのです。マグカップを逆さまに置いて、その上にボウルを置けばあら不思議!
このハックを思いついた人は魔法使いか何かでしょうか。これを実践すれば、今まで失われた多くの時間を節約することができます。さぁ、今すぐ試してみましょう!
アイスクリームをジップロックに入れると柔らかさが保てる
アイスクリームを溶けた状態で食べたいという人に出会ったことがあるでしょうか?ですがアイスクリームが溶けないように冷凍庫に入れておくと、アイスクリームが固まりすぎてしまい、スプーンですくうのが大変になるという問題があります。アイスクリームの冷凍焼け防止に、この簡単な方法を試してみてください。アイスをジップロックに入れ、冷凍庫に入れるだけ!
ジップロックにより断熱層が増え、冷凍焼けが防げるのです。さらに、アイスクリームが冷凍庫臭くなるのも防いでくれます。
デンタルフロスを使ってケーキカット
ケーキを切るのが超簡単になる、賢いハックをご紹介します。世の中では、包丁でケーキ表面のデコレーションを台無しにしてしまわないような、シンプルかつあまり面倒でない解決策が求められています。ですが、デンタルフロスを使うだけでこんなにケーキを簡単に切り分けられるとは、知りもしませんでした。デンタルフロスを伸ばしてケーキの上に置き、のこぎりのような動きで下へと移動させるだけでいいのです。
デンタルフロスをケーキに巻きつけ、クロスするように引っ張れば、縦ではなく横方向にも切ることができます。ですがミントなどの香りのついたフロスは使わないでくださいね!
手羽先を綺麗に食べるコツ
どうやら、私たちは手羽先の食べ方を間違えていたようです。そう、手羽先を一気に綺麗に食べる方法があったんです。普通であれば、平行に並んでいる2本の骨のあたりをかじりますが、食べる前に骨を抜いておくと良いみたいです。手羽先の中心部分を持って、骨の大きな出っ張りがある方を探します。そして、小さな骨をひねりながら引き抜き、次に大きな骨も同じように引き抜くだけ。
手羽先が中まできちんと火が通っていれば、このちょっとしたコツでどんな手羽先もナゲットに大変身。ぜひ手羽先を食べる機会があったら試してみてください。
生姜の皮はスプーンで
生姜の皮を剥くにはスプーンだって?そうです、スプーンなんです! 新鮮で香りの良い生姜が好きな人なら誰でも知っていることですが、生姜の身を無駄にせずに皮をむくのは簡単なことではありません。なぜなら生姜には隙間や凸凹がたくさんあり、包丁やピーラーで剥こうとすると身まで切ってしまうのです。どうしようもないことだと受け止めていたのですが、銀の鎧をまとったスプーンがその場を救ってくれました。
スプーンを逆さに持って、皮の上にしっかりこすりつけるように前後するだけで生姜の皮が綺麗に剥けるのです。生姜の皮は固そうに見えますが、実はスプーンで簡単に剥けるんですねぇ。
ヘアピンは波型を下にして使う
ヘアピンの正しい使い方は、向きが重要であることがわかりました。さて、ヘアピンの波型をしている方を下にして髪に刺すのが正しい使い方なのでしょうか?そうです。その通りです。ヘアピンは、波型をしている面を頭皮側にして使うと、髪の毛をしっかりホールドするように設計されているのです。
もしヘアピンを刺してもすぐ髪型が崩れてしまう人がいたら、ぜひこの正しい方法を試してみてください。ヘアピンの使い方を間違えている人がこの世にどれだけいるのでしょうか?なんだか悲しい気持ちになりますね。
ストローでさくらんぼの種を取る
チェリーパイに使うさくらんぼは、チェリーピッター(種取り)を使わずに下ごしらえをしようとするととても時間がかかります。ですが1シーズンに1、2回くらいしか使わない道具は買わずに、空き瓶とストローを用意しましょう。瓶の口にさくらんぼを置き、ヘたの部分にストローを差して下へ押し込みます。するとさくらんぼの種が飛び出し、瓶の中に落ちるのです。
ストローだけでも十分ですが、瓶を使うことで果汁が飛んだり周りが汚れることを防いでくれます。ストローがない場合は、箸を使ってもOKです。
バナナの皮はお尻からむく
では今度はバナナの話をしましょう。バナナの食べ方にコツはないのですが、実は私たちはバナナの皮のむき方を間違えているのです。バナナの皮がなかなか上手くむけないことってありますよね?人間が使う方法ではなく、サル流にやってみましょう。サルはバナナのヘタの部分ではなく、お尻(下)の方から皮をむくのです。なんて簡単なんでしょう!
バナナのお尻をつかみ、そこから皮をむき始めるだけで簡単に皮がむけます。バナナのことはサルが一番よく知っているので、この方法は本当におすすめです。
エナメルの靴には窓拭き用洗剤
靴がエナメルのような素材から作られている場合、その輝きや美しさを保つことは容易ではありません。さらに、光沢のあるエナメルの靴をクリーニングすると、靴が傷付いてしまう可能性があります。靴に付いた傷跡は、せっかくの光沢感を殺してしまいます。しかし、ウィンデックス(窓拭き用洗剤)を使えば、このような素材の靴でも簡単に綺麗にすることができます。
まず、ウィンデックスを靴にスプレーします。数秒間放置し、乾いた布でやさしく拭き取ってください。これによりエナメルの光沢を復活させ、あなたの靴が新品のように蘇ります。
玉ねぎの切り方をスイカに応用
スイカの爽やな風味は、夏休みを連想させますね。朝でも昼でも夜でも、どんな場面でも小腹を満たせるスナックフード的な存在です。スイカのさっぱりとした味とジューシーさは、夏の究極のごちそうです。ですが大きなスイカを切るのは大変な作業です。そこで、スイカを半分に切り、断面を下にしてまな板の上に置き、幅3センチくらいに切り分けます。次に、同じ幅で横に切ります。こうすることで、完璧な立方体の形ができあがります。
スイカのスティックは、手早く&簡単に食べられ、手に果汁がついたりすることもありません。また、保存するのも簡単です。誰でもつまんで食べられる大きさなので、子どもに最適です。スイカを散らかさずにカットできるこの方法、以外と知られていないのでは?
赤ワインのシミを白ワインで落とす
火には火で対抗するという話をしましょう。ほとんどの人はバカバカしいと思うでしょうが、実際に効果があるのです。少なくとも、ある程度は。です。この写真のようなアクシデントが起こったとき、最も良い方法は市販のシミ抜き剤を使うことです。もしシミ抜き剤がどこにもない場合(キッチンの輪ゴムのように)、2番目に良い解決策は白ワインを使うことです。
意外にも、白ワインは赤ワインのシミを薄める効果があるのです。衣類のシミがついてしまった部分を白ワインに数分間浸してから洗うだけです。ぜひお試しください。
スモアがもっと美味しくなる方法
キャンプファイヤーで作るスモア(焼いたマシュマロをチョコレートと一緒にクラッカーやビスケットで挟んだお菓子)が嫌いな人はいないでしょう。その作り方における伝統を破ってはいけないとは誰も言っていません。昔ながらのスモアの作り方もいいのですが、そろそろワクワクするような、クリエイティブな作り方に変えてみてはいかがでしょうか?例えば、スモアをさらにオレオで挟めば、もっとおいしくなるはずです。
また、オレオの代わりにイチゴやマシュマロ、チョコレートを使うアイディアもあります。インターネットではたくさんの創意工夫が公開されているので、そろそろ "いつもの" スモアから抜け出してみませんか?
(ほとんどの)ラップやアルミホイルの箱にはロックが付いている
アルミホイルを切るのは、非常に神経を使う作業です。ギザギザがついたアルミホイルの箱から芯が簡単に外れてしまうからです。それなのになぜメーカーはこの問題を解決しないのだろうと不思議に思っていました。しかし、実は私たちが解決策をまだ知らないだけでした。
アルミホイルの箱の両端には、ミシン目の入った小さなタブが付いています。そのタブを指で押し込めば、芯の中にタブが引っかかって固定することができるのです。
ヘアピンを使えば残った歯磨き粉を余さず使える
この数年間、我々人間はちょっとだけ歯磨き粉が残ってしまっている歯磨き粉のチューブをたくさん捨ててきました。残ってしまっているのがどんなに少ない量でも、捨ててきたチューブの数を考えればかなりのお金を無駄にしてきたはずです。なので節約志向の強い人にとって、この方法は非常に便利なものです。
この方法はヘアピン(できるだけ長いもの)を使います。まずチューブの平たくなっている端にヘアピンを挟みます。しっかりとチューブを挟んで圧迫したまま先端の方へ滑らせます。これで中に溜まっている歯磨き粉を先端に集めることができます。
ストローでイチゴのヘタを取り除く
イチゴはとっても美味しくて食べやすい果物です(これを読んでいるパイナップルは恥ずかしく思うかも)。ですが、一口でパクッと食べたいと思ってもヘタが邪魔をして、取り除く手間が発生します。だからと言ってヘタの部分を切ってしまうと、せっかくの美味しい実を無駄にしてしまいます。そこで、イチゴの中心にストローを挿して茎の先端をくり抜くことをおすすめします。
もっと早くこのハックを知っていれば、イチゴの無駄を防げたかもしれません。次からはぜひストローを使ってヘタを取ってみてください。きっと楽しいですよ!
氷水でマニキュアが早く乾く
これは誰もが経験したことがあるはずです。マニキュアが乾くのを待つ間、手を使うことができずイライラした経験が。しかし、マニキュアが乾くのをじっと待つよりも、もっと良い解決法があることがわかりました。ネットには早く乾かすためのヒントがたくさん載っていますが、実際に効果があるものもあれば、そうでないものもあります。そのひとつが、マニキュアを塗った爪を氷水につける方法です。これは実際に効果があります。
ボウルに水を張り、氷を数個入れます。その中に指を入れ、3~5分待ちます。ボウルから出したあとはタオルなどで拭かずに自然乾燥させましょう。
延長コードとケーブルを結ぶ
電化製品などのコードは、少し引っ張っただけで簡単に延長ケーブルから外れてしまいます。それを防ぐには、コードと延長ケーブルの間に結び目を作ることです。また、ケーブルの30〜45センチ下でオーバーハンドノット(止め結び)で結んでから、延長コードに差し込む方法でもいいでしょう。引っ張られた時の力がかかるのはプラグ部分のため、結び目を作ることでその力を分散することができます。また、緊急時にプラグを抜くのも簡単になりますよ。
ただし、結び目をキツくしすぎるとケーブルに負担がかかり、故障の原因になります。また、外装のシース(外皮)が破損する可能性もありますので注意が必要です。
キッチンペーパーで飲み物を冷やす方法
冷たい飲み物を飲もうと冷蔵庫を開けたら、まだ冷たくなっていないことに気づく時ほどガッカリする瞬間はありません。本来、飲み物を冷やすにはかなりの時間がかかります。飲み物が冷えるまでじっと待つ代わりに、水で濡らしたキッチンペーパーでボトルや缶を包み、冷凍庫に入れましょう。濡れたキッチンペーパーの "気化熱" を利用することで、そのまま冷蔵庫に入れるよりもかなり早く飲み物を冷やすことができます。
15〜20分ほど入れておくだけで冷たくなります。ただ、ビールのような炭酸飲料を冷凍庫に入れておくと凍った液体が膨張して爆発する恐れがあるので、アラームをセットしておくとよいでしょう。
缶切りでプラスチックパッケージを開封
頑固なプラスチックのパッケージを開けることほど、嫌なことはないですよね?特にプレゼントをたくさんもらうシーズンは、このような包装を開けるのがとても煩わしく、時には危険も伴います。無理やり開けようとすると、パッケージで手を傷つけてしまう可能性がありますから。ですがそんな無茶をせずに簡単に開けられる方法がありました。
缶切りを使って、固く重ね合わされたたプラスチックパッケージを切り開くだけです。厚いプラスチックも簡単に切れますよ。次回はぜひこの方法を試してみてください。
掃除機とヘアゴムでロングヘアをしっかり固定
掃除機で髪を吸い込んでヘアゴムで留めるだけで完璧なポニーテールが出来上がるなんて、誰が思いついたのでしょう?でも、これは本当に使えるテクニックです。すべての親、特にお父さんが娘に完璧なポニーテールを作ってあげられる理想的な方法です。あるお父さんが娘に完璧なポニーテールを作るために、この超高度なテクニックを試している動画を見たことがある方もいるのではないでしょうか。
これを読んでいるお父さん、このテクニックを試してお母さんを嫉妬させてみてはいかがでしょうか?ヘアスタイリストも嫉妬しそうな予感です。
テイクアウト用の箱をプレート代わりに
中華料理をテイクアウトする際に使われる小さな段ボール製の箱が、お皿としても使えるとは誰が想像したでしょうか?中華料理だけでは物足りないということで、最小限の手間でお皿になる箱をデザインし、お客さまに提供していたのです。私たちは長い間それを知らずに、箱から直接料理を頬張っていたのです。残念...。テイクアウトボックスを広げて、ただ食べ始めるだけでよかったのです。
どうして今まで気づかなかったのでしょう。長い間、箱の奥まで手を突っ込んで油まみれになっていたというのに...。でも、もうこれで同じ過ちは繰り返しませんね!